サイモントン療法ベーシックプログラム 参加者の声
理学療法士
最初は母親のサポートをどうやればよいのかという目的で参加してましたが、参加するうちに、自らの問題に気づき、それを少しずつ解消することで、自分に自信が持てるようになりました。
外科医
患者さんに接するときには、自分が安定していて、自分の問題を解決しておくことが必要だと気づきました。非常に気分が良くなる、ワクワクする、楽しいプログラムでした。
理学療法士
終末期のがん患者さんへの声掛けや同僚とのコミュニケーションに行き詰りを感じていましたが、自分自身の傾向を知ることができ、相手に伝わりやすいコミュニケーションを学ぶことができました。
精神科医
患者さんに向き合う治療者側の心の在り様をきちんと整えることができました。患者さんの心に寄り添う具体的な方法を身につけることができました。
消化器内科医
自分を肯定的に捉える方法を学ぶことができました。お互いの気持ちをシェアし合うことで、かけがえのない仲間ができました。
整体師
レクチャーだけではなく、参加者との会話や、ゆったりと過ごす食事の時間やお風呂の時間が、本来の自分の帰るために不可欠であることに気づきました。
呼吸器内科医
個人それぞれの中から答えを出していく自由さの中に非常に洗練された戦略があり、また、魅力的なスタッフがそれを支えていて、感動しました。
アロマセラピスト
最初のうちは、頭で考えていることと、学んでいくことにギャップがありましたが、グループワークの中でたくさんの気づきがあり、本当の自分に行きつくことが出来ました。
鍼灸師 / アロマセラピスト
6日間終えて振り返ってみると、最初はとても不安感が大きかったのですが、死に対する捉え方が変わったことで、今はすごく穏やかな気持ちになっています。
看護師 / カウンセラー
心理学のノウハウとして学ぶことがたくさんあり、大自然に触れたり、素晴らしい食事を食べたり、みんなと語り合ったりすることで、自分自身の人生を変えるような学びができました。
サイモントン療法インターンプログラム 参加者の声
心理カウンセラー
今すぐ結果が出なくても、何時か変わっていくことを信じられるようになりました。患者さんにも自分にも喜びを与えることが明確にできるようになりました。
看護師
自分を責める癖がなくなって、ちょうど良い自分をみつけられるようになりました。内科医
心に刺さっていたトゲを抜くことができました。患者さんにも自分にも不安を希望に変えていくことができるようになりました。
内科医
最初は患者さんのために参加しましたが、自分がいちばん癒やされていることに気がつきました。何度参加しても新しい気付きがあります。
外科医
プログラムを体験した瞬間、自分の道だと思いました。会社経営者
経営についても、家族についてもいろんなことに悩んでいました。今では、当たり前が感謝できるようになりました。
ビジネスモデルデザイン コンサルタント
医療関係者だけが知っているのはもったいないと思いました。会社の病も必ず良くなります。
サイモントンプログラムの詳細はこちら
NPO法人サイモントン療法協会
〒104-0061
東京都中央区銀座8丁目18−1
銀座木挽町ビル7F
平日 10:00~17:30